昨日タカラトミー公式ゾイドページ『
ゾイドアルティメットウェブ』内の
ブログドライガーDのページが更新され、「ゾイドユニバース会員限定シールドライガーコマンダー仕様」の商品写真がアップされました。
aka1kuma3的には装甲パーツのメッキ加工を熱望していた訳ですが、結局FZナンバーズのゾイドと同じような成型色によるメタリック表現に落ち着いたようです。まぁ、最初っから期待はしてなかったけどね!(´Д⊂グスン
新規開発のパーツはブロックス規格のジョイント径に対応していて、マスクドの写真ではLBZ-004 LBアイアンコングがブースターパーツを背負ったりしてますね。こういう写真を見るとブロックススキーのaka1kuma3も欲しくなっちゃうけど、如何せん置き場所とコストの問題が…。どうしよう…。買っちゃおうかなぁ…。
ツボだったのは最後の方のジオラマベース再販発言。まだマスクドの希望程度のちっちゃい発言ですが、タカラトミー社員の口からジオラマベース再販の一言が聞けるとファンとしても期待せずにはいられません。ネオブロックスとの大きさ的にも相性良さそうだし、再販という形ではなくてネオブロックスシリーズのオプション品としての展開でも良い感じがしますがどうでしょう?
商品紹介:旧ゾイドシリーズ ジオラマベーススーパーデラックスDZ-05 前線基地セット
※税込み8,925円。売り切れてる…。需要はかなりの量があるとみた!

[0回]
PR